忍者ブログ
[10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テーマデッキではありません。
コンセプトは『NTR(寝取られ)』。
ネタデッキではありますが、プレイングと手札次第で準ガチあたりまでとは渡り合えます。
相手モンスターを寝取り、シンクロや融合素材にしてどんどん利用していくデッキ。
結果としてモンスター除去が多めっぽい感覚です。これからもどんどん進化していく予定。




【NTRシンクロヒーロー】-プロトタイプ-

モンスター(20枚)
冥府の使者ゴーズ
ローンファイア・ブロッサム×2枚
プチトマボー×3枚
トラゴエディア
トマボー
ダンディライオン
スポーア
シンクロ・フュージョニスト
サイバー・ドラゴン×2枚
グローアップ・バルブ
E・HERO オーシャン×2枚
E・HERO エアーマン
E・HERO アナザー・ネオス×3枚

魔法(15枚)
貪欲な壺
薔薇の刻印
融合
超融合×3枚
精神操作
月の書
強制転移
ハリケーン
トラスト・マインド
サイクロン×2枚
エネミーコントローラー
E-エマージェンシーコール

罠(6枚)
聖なるバリア-ミラーフォース-
神の宣告
リバイバル・ギフト
トラップ・スタン
シンクロ・マテリアル×2枚

エクストラデッキ
E・HERO Great TORNADO
E・HERO The シャイニング
E・HERO アブソルートZero
E・HERO ガイア×2枚
E・HERO ノヴァマスター
TG ハイパー・ライブラリアン
ギガンテック・ファイター
スクラップ・ドラゴン
スターダスト・ドラゴン
ブラック・ローズ・ドラゴン
ミスト・ウォーム
波動竜騎士 ドラゴエクィテス
氷結界の龍 トリシューラ
氷結界の龍 ブリューナク




コンセプトはかなり簡単。奪ってシンクロ&融合。
《奈落の落とし穴》や《神の警告》にあっても、シンクロ素材として墓地に送った相手モンスターはどうにもならないところがひそかな利点。
優秀なステータスをもつ下級ヒーロー《E・HERO エアーマン》、《E・HERO アナザー・ネオス》から、又は結果的な場もちを期待できる植物族チューナー《グローアップ・バルブ》、《スポーア》あたりからスタートします。
《超融合》、《シンクロ・マテリアル》そして《精神操作》などで相手モンスターを利用し、強力なモンスターを展開していきます。

・《プチトマボー》
戦闘破壊によりデッキから《プチトマボー》や《トマボー》を展開できます。《プチトマボー》と《トマボー》をリクルートすれば、返しのターンに《TG ハイパー・ライブラリアン》など優秀なシンクロモンスターがあれよあれよと。レベル4モンスターを出せば《氷結界の龍 トリシューラ》も。
結果的にチューナーが残りやすいので、相手モンスターを奪うための布石になりやすいです。植物族である点も《薔薇の刻印》など多くのカードへの布石。

・《E・HERO オーシャン》
出来るだけ何度も使いたい《E・HERO エアーマン》などのため。微妙なステータスで1ターン生きる必要がありますが、そうでなくともE・HEROなので《超融合》に対応。除去されそうになったら。
また、強力な融合モンスター《E・HERO アブソルートZero》はできれば融合召喚したいです。このデッキでは融合素材が相手モンスターであることが前提ですが、水属性モンスターを相手が使うとは限りませんので、このモンスターも必要とあればE・HERO以外の素材となります。

・《薔薇の刻印》
発動ターン内は確実に相手モンスターを奪うことが出来ます。《サイクロン》などで対応されるのは難点ですが、植物族は豊富なので発動したいときには発動できるはず。
相手モンスターは何に使ってもいいので、融合、シンクロ、またはリリースしてもいいです。

・《超融合》
妨害されること無く、100%NTR融合できる魔法。このデッキはこのカードが主軸となっています。
《シューテイング・クェーサー・ドラゴン》だろうがなんだろうがを融合素材にし、E・HEROや《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》など主力モンスターの融合召喚を狙っていきます。
地属性モンスターの採用率を考え、一応エクストラは《E・HERO ガイア》を二枚。

・《シンクロ・マテリアル》
あまり強いカードではありませんが、《グローアップ・バルブ》など出しやすいチューナーから最も手軽にNTRシンクロするカード。
使い勝手はそこそこですが、如何せん割られやすいのが難点。




非常に単純なコンセプトの『楽しむデッキ』。
相手としては苦労して出した切り札が寝取られてはたまったものではありませんが。
こまやかなパーツの差し替えでいくらでも強く出来るデッキです。《強制転移》特化だとか。とりあえず《トラスト・マインド》あたりは究極の蛇足。
《王宮の弾圧》下では《E・HERO アナザー・ネオス》ぐらいしか頼る相手がいないので、サイドには《砂塵の大竜巻》を大量に。

【ガスタ】あたりが相手だと、女の子を奪いまくる紳士デッキに成り果てる。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
和泉
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
遊戯王、ネット
自己紹介:
北海道札幌の金欠遊戯王プレイヤーです。
ドラグニティを始め、テーマデッキ崇拝者です。
とりあえず細々と続けて生きます。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]