×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
《ジェムナイト・フュージョン》の効果を、《次元誘爆》を使うと言う点から利用しようと言うデッキです。
《ジェムナイト・アンバー》、《ジェムナイト・アイオーラ》と《デュアルスパーク》でアドバンテージを取っていく安定したデッキとは違い、《次元誘爆》によって融合体ジェムナイトを複数体同時召喚するため爆発力を秘めています。
シンクロモンスターは瞑想中。《ナチュル・ランドオルス》は出せればものすごく強いんですが……。
《ジェムナイト・アンバー》、《ジェムナイト・アイオーラ》と《デュアルスパーク》でアドバンテージを取っていく安定したデッキとは違い、《次元誘爆》によって融合体ジェムナイトを複数体同時召喚するため爆発力を秘めています。
シンクロモンスターは瞑想中。《ナチュル・ランドオルス》は出せればものすごく強いんですが……。
PR
【幻想機皇】って呼ばれるギミックのデッキなのですが、このデッキならではのオリジナリティがいくつかあるので差別化を狙ってのネーミング。
なかなか気に入ってるデッキで、安定性は難ありですが爆発力と楽しさは素晴らしい。
ちょっと有名な《カオス・インフィニティ》と《幻想召喚師》のシナジーから《地天の騎士ガイアドレイク》を初めとした強力融合モンスターを連打、高い攻撃力で勝負を終わらせます。
このデッキでは《亜空間物質転送装置》によって《地天の騎士ガイアドレイク》以外の融合モンスターを保つことも出来ます。
実は主要モンスターのほとんどが光・闇属性となっています。
なかなか気に入ってるデッキで、安定性は難ありですが爆発力と楽しさは素晴らしい。
ちょっと有名な《カオス・インフィニティ》と《幻想召喚師》のシナジーから《地天の騎士ガイアドレイク》を初めとした強力融合モンスターを連打、高い攻撃力で勝負を終わらせます。
このデッキでは《亜空間物質転送装置》によって《地天の騎士ガイアドレイク》以外の融合モンスターを保つことも出来ます。
実は主要モンスターのほとんどが光・闇属性となっています。
・《ゼンマイナイト》
・《ゼンマイニャンコ》
・《発条の巻き戻し》
の考察。
既存のゼンマイデッキに混ぜて使ってみた感想を交えて。
+雑記。
・《ゼンマイニャンコ》
・《発条の巻き戻し》
の考察。
既存のゼンマイデッキに混ぜて使ってみた感想を交えて。
+雑記。
・《サンダー・エンド・ドラゴン》
・《王者の看破》
・《No.83 ギャラクシー・クィーン》
の考察ってか感想。
・《王者の看破》
・《No.83 ギャラクシー・クィーン》
の考察ってか感想。