×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
回転力が足りないのでまだまだ開発中。
墓地BFのギミックである《BF-大旆のヴァーユ》+《BF-暁のシロッコ》によって生み出されるレベル6鳥獣族モンスター《BF-アームズ・ウィング》を、シンクロしづらいながら一度場に出れば強力なコンボ性を発揮する《ドラグニティナイト-バルーチャ》のシンクロ素材とするデッキ。
ドラグニティによって一応戦線を維持しつつ、算段が整えば一気に展開して勝負を決めます。
墓地BFのギミックである《BF-大旆のヴァーユ》+《BF-暁のシロッコ》によって生み出されるレベル6鳥獣族モンスター《BF-アームズ・ウィング》を、シンクロしづらいながら一度場に出れば強力なコンボ性を発揮する《ドラグニティナイト-バルーチャ》のシンクロ素材とするデッキ。
ドラグニティによって一応戦線を維持しつつ、算段が整えば一気に展開して勝負を決めます。
PR
「ストラクチャーデッキ-デビルズ・ゲート-」で強化された暗黒界を使用したデッキ。
新たに登場した《暗黒界の龍神 グラファ》がかなり簡単に特殊召喚できる高打点であることを生かし、相手の防御カードを叩き落す《闇のデッキ破壊ウイルス》、【ジャンクドッペル】など低攻撃力のチューナーなどが主役であるデッキを3ターンにわたり無力化する《魔のデッキ破壊ウイルス》を連発するデッキ。
《メタモルポット》、《手札抹殺》によって高速でデッキを掘り下げる速攻型ビートダウンでもあります。
新たに登場した《暗黒界の龍神 グラファ》がかなり簡単に特殊召喚できる高打点であることを生かし、相手の防御カードを叩き落す《闇のデッキ破壊ウイルス》、【ジャンクドッペル】など低攻撃力のチューナーなどが主役であるデッキを3ターンにわたり無力化する《魔のデッキ破壊ウイルス》を連発するデッキ。
《メタモルポット》、《手札抹殺》によって高速でデッキを掘り下げる速攻型ビートダウンでもあります。
超長い名前になりました。一応普通の【インフェルニティ】です。
《インフェルニティ・ブレイク》、《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》と《虚空海竜リヴァイエール》の相性のよさに目をつけたデッキ。
色々と有名な「アイドラループ」についても解説します。
《インフェルニティ・ブレイク》、《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》と《虚空海竜リヴァイエール》の相性のよさに目をつけたデッキ。
色々と有名な「アイドラループ」についても解説します。
攻撃力0に関する効果を持つレプティレス。
というか《レプティレス・ヴァースキ》が優秀なので、基本的にそれだけです。
あまりシンクロ召喚は視点に入れてません。除去して殴るという単純なビートダウンながら、「攻撃力0」という変則的要素が加えられてちょっと楽しくなっています。
というか《レプティレス・ヴァースキ》が優秀なので、基本的にそれだけです。
あまりシンクロ召喚は視点に入れてません。除去して殴るという単純なビートダウンながら、「攻撃力0」という変則的要素が加えられてちょっと楽しくなっています。